外装系

テールランプ:DAYTONA製 07年車検時に取り外し
リアフェンダー購入時に付いてきたテールランプは太めのキャッツアイで全く好みではなかった。ルーカスにでもするかなぁ〜?と
量販店を物色中にこいつに決定。2ヶ搭載したその姿は戦闘機F15の双発を彷彿させる。......とは、言い過ぎだろうか?
ブリーザー解放口をここに持ってきたために何となく「タコ」に見える気もしないでもない。しかし、何も考えずに取り付けたため
車検時に落とされるという苦い経験も持つ。詳細は後日記載するとしよう。

ケースカバー類: ウェットブラスト加工+アルミボルト
先のクラッチカバー同様、ケースカバー類は全てウェットブラスト処理にて純正のブラックを一皮剥き、シットリ半艶シルバーに。
ドライブラストには無いシットリ感に手触りも良い。アルミ地剥き出しのためアルミ特有の「白錆」が心配だったが、極偶にオイル
コンパウンドで磨くだけで半艶状態を保っている。不意な雨中走行も有ったが意外に大丈夫なようだ。
黒いE/g部にシルバーが映える。メカニカルな雰囲気を醸し出すのに効果的なアイテム(加工)だと思う。塗装するよりも綺麗である。
ウェットブラストの施工は地元のREVIVEにお願いした。思っていた程金額も掛からず、対応も良く好感の持てるSHOPだった。
ボルト類もブルーアルマイトの物で揃えてみた。もう何でもかんでも青くなってきてしまった........。

クラッチカバー:MEK製 クリアクラッチカバー
アンダーカウル同様、MEKより仕入れたクリアクラッチカバー。クリア部は5mm厚のアクリル製。停止時にはクラッチ開閉の
動作が、E/g始動中はクルクルと回っている様子が見られるメカニカルなパーツだ。但しE/gが完全に暖まらないと内側が
曇ってしまい、見窄らしくなってしまう。ウェットブラスト処理で色を落とした後、アクリル周辺部のボルトもアルミ製の物に交換した。
クラッチもミハラ(残念ながら廃業してしまった)のスプリングコンバージョンとし、赤と青のアルマイトが美しい。

Fカウル:Y'sギア製 インスツルメントカウル
中古で購入時既に付いてきたパーツである。小さなカウルだが、高速走行時における効果は絶大だ!..........と聞いたことがある。
あいにく管理人は試していない(爆)。正面より見た時、AutoMeterタコが絶妙に隠れるので今後も取り外すことは無いと思う。

アンダーカウル:MEK製 BellyPan

ドイツのショップMEKより個人輸入したアンダーカウルである。海外Pageを徘徊中に一目惚れし、個人輸入にLet'sチャレンジ。
割と簡単で10日程で届いた。到着後、早速仮付けして見た物の、既にOVER製E/gハンガーが取り付けてあったため幅が合わない。
カウルの幅が狭いのである。取り付けを断念するのも悔しいので、真ん中から真っ二つに切断し6〜7cmWide加工した。
通常見えない下部は、アルミ板+リベット留め、前方〜下部への回り込み部分はFRP修正で上手く誤魔化した。良く見れば解るが、
良く見なければ解らないのでOKである。素人作業にしては上出来だ.....と自分に言い聞かせる(笑)。
アンダーカウルの装着率が低い(勝手な自己分析)V-MAXでは、割と目立つ部分でもある。

サイドカバー:ACTIVE製 Fanaticサイドカバー
サイドカバーはノーマルを青く塗装した物でも良かったが、ボリューム感が欲しかったので交換。
スリット入りのサイドカバーは、停車時のサイドビューが格好良い。走っている時は足に隠れてしまうため殆ど目立たない。

ダミーダクト:Style‐K製 ビッグダクト

ガンダムの胸部ダクトを連想するのは管理人だけ?
左右に張り出したこのBIGダクトも、外装カスタムにおける重要な役割を果たしている。 V-MAXはE/gがV型のため、真っ正面から
見ると割とスリムである。X-4等の直4の方がE/g幅があり迫力も有ると感じる。BIGダクトはノーマルよりも強烈に左右に張り出し、
より一層迫力有る姿になる。取り付け直後は正直「ガンダム」みたいだと思った。ダクト内の容量も少し増えるので、電装品の隠し
場所にもなる。Rフェンダーと同等に気に入っている部分でもある。

Rフェンダー:OVER製 FRPリアフェンダー
OVER製のリアフェンダーは一番のお気に入りである。何しろデザインが良い!カスタムイメージとピッタリ。
カスタムが進むにつれ、管理人はノーマルの「尻垂れ」に若干違和感を感じていた。MAX海苔の知人はノーマルの「それが良い」
と言い、好みの分かれる部分であろうか。 フェンダー位置が高くなった分、社外ホイルの「7mmオフセット」が解り難くなると言う
効果も持ち合わせている........と勝手に思っている。

ダミータンクカバー:OVER製 カーボンタンクカバー
文字通りカーボン製のタンクカバーであり、ノーマルに比べて軽くなっている。純正タコ&水温計部が一体となり、その脇に
ルーバー状のデザインが配されている。ルーバー状の部分に穴は空いていないのでその内空けて、メッシュでも貼り付け
ようと画策している。ノーマルのタンクカバー全体的に厚みを増したデザインで、車両前方に重厚感が出るパーツだ。
内部のフレームに掛ける部分等の作りもしっかりしていて、さすがOVER製と言ったところか。

Fフェンダー:ACTIVE製 Fanaticフロントフェンダー
特別ノーマルも嫌いでは無かったが、フォークのアウター下まで伸びた部分がエアロチックで管理人好み。
TZRの1KT(初期型)に似たデザインである。1KTの様にアウターサイドまで回り込んでいれば最高だったかもしれん。
当初、BEETのシャークフェンダーを無理矢理付けようとも思っていたが、レア物すぎて手に入れることが出来なかった。

06.10.16 追記
汎用フォークガード
 
正確な年式は失念したが、`00モデル位からノーマルでもフォークガードが装備されている。 管理人のは`95年式なので装備されていない。
フォークガードを取り付けることにより、アンダーブラケット以下の間延び感を解消できる。
購入は某オークションにて\2K程だった。一応、カーボンプリント柄の物を選んでみた。 取り付けはボトムケース上部にハメて、タイラップにて固定するのみ。
だが、Vmaxはスタビとボトムケース部のクリアランスが極少の為、フォークガードの巻き付け部(?)の半分をカッターで切り落とした。
仮付けした状態で眺めると、間延び感は解消されイイ感じなのだが、カーボンプリントがモロにプリント感全開で余りよろしくない。
恐らく黒のみの方がイイと思う。本物カーボン板を貼り付ければもっとイイかも.....。と言うことで、本日は仮付けのみで一端外してしまった(泣)。
まぁ、よくよく考えると買い換えるのも勿体ないので、このカーボン風プリント柄のまま取り付ける事とする。

07.05.23 追記
テールランプ:Kijima LEDキャッツアイ
直近の車検時に、お気に入りだった○二灯のナンバー灯が点灯しておらず、同一の物を購入しようと思ったのだが、
既にメーカー廃盤となっていた(泣)。 致し方なく無難なキャッツアイを購入し取り付けた。意外にもOVERのフェンダーに合っていて、大きさも丁度良い感じなのだ。
内部は電球でなくLEDなのだが、管理人はLEDの「パッ」っと点いて「パッ」と消える、メリハリ有る点消灯が好み。
今まで真後ろから出していたブリーザーパイプは、フェンダー内に収めたが大気解放に変わりはない。