吸排気系

06.08.24 追記
エアクリーナー:RAMAIR製 MS-H09
キャブの換装に伴い、吸入口がファンネルになり当然ノーマルのエアクリーナーは取り付けできない。
ファンネルのみの方がパワーは出るらしいが、市街地走行の多い管理人にクリーナーレスはデンジャラスなのだ。
簡単に取り付けが出来る物として、RAMAIRのエアクリを装着した。このエアクリは全てがフォーム(スポンジ)で出来ており、それ故形状変化に柔軟で、
取り付けの際に多少邪魔な物が有っても全く問題ない。取り付けもファンネルに靴下を履かせるように、上から被せるだけのお手軽装着。
唯一の注意点は、被せる時にファンネルの大きさ+αにエアクリ口を広げるのだが、この時破れないように注意するだけである。(管理人は1回破れた)
付属してきたクリーナーOILも、最初はサラサラなのだが、塗布後1分位でベトベトの粘着質に変化し、集塵効率の高さを伺わせる。
先日1年ぶり(怠けスギ?)位に清掃したが、外側は清掃前(画像左)はムシやゴミが付着し酷い状態なのだが、この状態でエアクリを外し、
ファンネル内を見てみると非常に綺麗な状態だった(画像右)。これマジなのである。
その後灯油にて洗浄したが、「真っ黒」だった(泣)。 性能維持&E/g保護のためには半年に1回位は清掃した方が良さそうだ。

Exhaust:OVER製 2本出しステンEXマニ
マフラーに関しては、エキマニとサイレンサーが別メーカーである。エキマニはOVER製のステン左右2本出しとしている。
集合管も考えたが、リアビューに迫力があるのは、やはり左右2本だしと言う結論に達した。また、リアから見たときにバランスが
取れているのも2本出しである。集合管だと大体が右1本だし(左1本出しは見た事が無いが)で、どうにもバランスが悪く見えてしまう。
V-MAXがチェーンドライブだったら右1本出しでも良かったが、シャフトドライブのため左側が異様にスッキリとしてしまうのが管理人
好みではなかった。但し、集合管の方がパワーが出る.......と聞いた事があるので、一度は装着してみたいモンである。
チナミにこのエキマニはセンスタを取り外す必要がない為、日常メンテ時に非常に都合が良い。

サイレンサー:メーカー秘(?) カーボンサイレンサー
なぜにOVERのサイレンサーでは無いかというと、内部構造に違いが有るのである。OVER製サイレンサーは、差込み口径、テール口径共にφ60.3であるが、
内部のパンチングがφ50.8に絞り込まれている。老舗メーカーが考えた、音量や特性を考慮した結果で有ると思うが、抜けが良いのに超した事はない。
と言う事で、差込み口径、内部、テール口径全てがφ60.3のサイレンサーに換装してしまった。高回転での抜けが格段に良くなっている.........ハズである(苦笑)。
サイレンサーの違いよりもエキマニ交換の効果が大きく、さほど体感出来ず。音量はOVER製バッフル抜きよりも確実に大きくなったが、
車検時は汎用バッフルを入れて問題なく通過した。

06.08.13 追記
キャブレター:MIKUNI製 TDMR40
キャブはMIKUNIのTDMRに換装。TDMRとはTMRのダウンドラフトタイプである。ダウンドラフトとは......、長くなるのでこの辺で......。
40φと大口径なのだが、些か大きすぎる気がしないでもない。セッティングは自身で出すのが好きなのだが、現状低〜中回転域で
濃くなってしまっている。中〜高回転域は大体有っていると思う。セッティングは中央高速に乗り、4速全開後にプラグを見ると言う
原始的(?)な方法で行っている。ショップに頼み、最新鋭の機器で出せばもっと良いセットが出せると思うが、ここは自分の感覚を
信じてみようと思う。...........が、その内コッソリとショップへ出してみようか?
装着後、全体的にトルクが増して高回転まで一気に吹けるようになったが、Vブーストの感じはかなり薄れてしまった。
口径的にVブーストナシの方が良いかもしれないので、機会が有ればブーストの動作を殺して、乗ってみようと思う。